プールの夏が終わり、今日から新しい生活が始まった感じです。
今日はお月見の日なので、ぞう組さんときりん組さんは「お月見会」を楽しみました。

ぞう組さん

米粉で作った安全な粘土をコロコロしてお団子を作りました。

これは食べられるお芋で作ってもらったお団子!

米粉でコロコロしたお団子?を作品としてお家に持ち帰り飾ってもらいます。

きりん組さん

先生が支度をしている間に絵本を読んでもらいました。

蒸かしてもらったさつまいもを焼いて、お皿に飾りました。お芋のお月様とマシュマロのお団子とうさぎです。

らいおん組さん


らいおん組さんはお散歩に出かけました。
プールのなつの間に、お家や登園にゾウリをはいていて、ずいぶん履き慣れているのにびっくり!
お散歩も大丈夫でした。
今日はゾウリではなかったRちゃんは、「Rちゃんのぞうり、おしっこでぬれちゃったもん」と言ってました。いつもは履いているのになぁと思ったのでしょうね。
みんながお散歩にも履いていけるのを見て、安心しました。秋の間、履けそうです。
スポンサーサイト